Spaβer Blog

Spaßer Football Academy の特徴

2021. 10. 15

 Spaßer Football Academy の特徴は、子供から大人までのサッカースクールがあり、個人を伸ばす為のパーソナルトレーニングも行なっております。

 「楽しむ」事を大切にし、サッカーを通じて「心・技・体」の成長、そしてサッカーを通じて「人間力」の成長にもこだわって指導致します。

 「楽しむ」からといって、ふざけたり、ダラダラと緩い練習は行いません。練習の中での1つ1つの勝負にこだわり、激しく、熱く、集中して練習に取り組んで頂きます。その中で、選手もコーチも「楽しむ」事を忘れずにサッカーと向き合っています。

 当スクールでは、練習メニューの中に「ライフキネティック」を導入しています。ライフキネティックとは、ドイツ発祥の脳トレと運動を組み合わせたエクササイズで、サッカーに非常に効果的なトレーニングです。2014年のW杯において、ドイツ代表が優勝した際に、この「ライフキネティック」を導入していました。

 メインコーチを務める濵中コーチは、全国高校サッカー選手権大会にて準優勝、全国社会人サッカー選手権大会にて優勝の経験があり、現役時代にはドイツでプロサッカー選手として4年間プレーをしていました。ドイツ時代には、香川 真司選手が所属していたドルトムントや内田 篤人選手が所属していたシャルケなどの強豪チームを相手にゴールを奪った実績もあります。経験豊富な濵中コーチが熱く、楽しく指導致します。

 現在、日本国内には多種多様のサッカースクール・サッカーチームがあります。どこで誰とプレーをするのかも大切ですが、スクールやチームがサッカーに対してどんな考えを持っているのか、そして、どんなコーチから指導を受けるのかによって、選手(子供)のこれからのサッカー人生は大きく影響してきます。

 これからサッカーを始める選手はもちろん、プロを目指す選手、もっとレベルアップしたい選手、伸び悩んでいる選手は是非一度体験にお越し下さい。

月別アーカイブ
カテゴリー

Spaßer 2021 copyrights all resereved.

インスタグラム フェイスブック ツイッター